ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月18日

12/9~10 日時計の丘AC Xmasキャンプ!②



前回記事


クリスマスイベントの最後はみんなお待ちかねのビンゴ大会です!

次々と番号が告げられ

なんと一番初めにリーチとなったのがうちの奥様!

今年のビンゴ1等賞景品はVWの折り畳み自転車

頑張るんだヨメ!

しかし・・・ラスト1枠がなかなか開かず、ビンゴが進行するにつれ、続々とリーチの方が出てこられ結局1等は別の方へ。。。

ま、しょうがないね。

そして次にビンゴになったのはうちのヨメと小さな女の子の2名。

じゃーんけん!ぽん!



大人げなく勝ってしまうヨメw
私なら
「おじちゃんがチョキを出すからグーを出すんだよ(^_-)」
とわざと負けてあげたぞ(嘘)。

そんなこんなで2等のホームプラネタリウムを獲得。

ビンゴは続き、うちの子が10等ぐらいでビンゴ。景品は猫の抱き枕。


私だけビンゴしとらんぞ。。。

しかし、番外のサイト抽選で一番初めに当選したのは
「E-1」
なんとうちのサイト!

BBQコンロをいただきました。

結局、パパ(私)だけビンゴならずも、80名程参加していたビンゴで3つも景品をいただけたので上出来でしょう。

そしてクリスマスケーキを貰ってイベント終了。


サイトに戻った後は、さぁて私的メインイベントの開幕じゃい!


この脂身の入り具合ったら
※猪肉は脂身が多いほど上質とされています。

噛みしめると甘い脂が口中に広がり・・・驚愕の旨さ。
牛や豚の脂身と違い脂っこくなく”なんぼでも”食べられます。
コロッケ&おにぎりを我慢してホントよかった。

そんな猪肉を迎え撃つ布陣は


神結たましずく 純米吟醸生貯蔵
【神結酒造:兵庫県加東市)】

香住鶴 山廃仕込 但馬の誇り
【香住鶴(株):兵庫県美方郡香美町】

牡丹鍋&酒を楽しんだ後は、また「ひらがなポーカー」で盛り上がってからおやすみなさいzzz

二日目(12月10日:日)


予報通り-2℃と冷え込んだけど、重ね着&ホットカーペットでぐっすり眠れました。

幕外に出ると、色んなモノがガチガチに凍ってます。


朝御飯は昨日の残りの巻き寿司で簡単に済ませた後は、のんびりと撤収準備を始めます。

そして10:00~今回のキャンプ2つめのイベント「餅つきイベント」です。

会場である炊事棟へ行くと、スタッフの方々が忙しそうに下準備をしてくださっています。


けど、臼と杵がどこにも見あたらないぞ。

どこで餅つきするんだろ?と思った矢先、「とあるモノ」が目に入った。









”タイガー餅つき機 力いちばん”







タ、タイガーかいっ!









なんか見たくなかったものを見てしまったような気分。。。

脳内でCMでおなじみ「タイガ~♪」のサウンドロゴが寂しく鳴り響きます・・・。

「餅つきイベント」とは
「自分達で餅をついて食べるイベント」
ではなく
「タイガーがついた餅が振る舞われるイベント」だったのね。。。

コドモに
「自分でついたおモチはめちゃくちゃおいしいぞぉ!」
なんて言ってたのになぁ。。。
けどスタッフさん達が頑張って無料で実施してくださっているイベントなので文句なんか言っちゃいかん!
ありがたくお餅を頂戴しよう!と思ってましたが

そんな不安は杞憂だったようで・・・








炊事棟の横でちゃんと餅つきが開催されました!
そりゃそうだわなw

炊き上がったもち米をある程度までタイガーがついて、最後はちゃんと参加者達が臼&杵でついて仕上げるといった方式でした。
疑ってホントごめんなさいm(_ _)m


うちのコドモも頑張った!

つきたての餅はサイトに持ち帰って美味しくいただきました。


そして11:00過ぎに撤収完了!


チェックアウト後は道の駅で野菜やらを購入して、渋滞もなく14:00頃帰宅。

牡丹鍋&酒、イベント、幕内での家族遊び、どれもめちゃくちゃ楽しかった!
色々と準備してくださったキャンプ場のスタッフの方々に感謝感謝。
ステキな冬の思い出ができました!

次は淡路島での年越しキャンプです。

にほんブログ村

  


Posted by TOM125 at 12:16Comments(10)キャンプレポ

2017年12月12日

12/9~10 日時計の丘AC Xmasキャンプ!①



12月9日(土)~10日(日)と日時計の丘ACへクリスマスキャンプへ行ってきました。

一日目(12月9日:土)
アーリーチェックインをすべく自宅を7:00に出発。

まず初めに前回(今年3月)も行った『マイスター工房八千代』さんへ。

ここは「行列のできる巻き寿司」で有名な地元のおかあさん達がやっておられる店。

前回記事


到着はオープン30分前の8:30。

入場整理券をもらうと23、24番目でした。

前回はほぼ同時間到着で50番台だったんで、今日は割と空いてます。
さすがにこれだけ寒いと客足も少ないのかな。

オープン後、9:10頃に入店でき、ささっと巻き寿司等々を買って次の店へ。

今晩のメイン食材を買う為に

杉山自動車さん


•••ではなく、同建物内にある『猪屋』さん

看板も上がってないのでめちゃめちゃ見つけにくい店ですw
私の今回のキャンプのメインテーマは牡丹鍋(猪鍋)!

ここはレフアさん記事で教えていただいた猪肉専門店。
前回も訪れましたが、良質の猪肉が割と安く購入できます。
あと店員さんがすごく感じのいい方&私の事を覚えてくださっていたようで、熱い猪肉談義を交わしますw
猪肉は並800円、上1,000円、特選ロース1,500円の3種類あり、前回購入した”上”でも十分旨かったのですが、今回はちょこっと奮発して特選ロースを300g購入。

そのあとは道の駅で買い物をしてキャンプ場へ11:00頃チェックイン。
今回はE-1サイト。ささっとウトガルドを設営します。

ちょこっとだけクリスマス仕様に。

うちはささやかでしたが、他のサイトの方々はイルミネーションやらツリーやらをキレイ&かわいく飾り付けをしておられ場内はクリスマスモードに♪

設営後はさっき買った巻き寿司で昼ゴハン。

相変わらずの美味さです。
一緒に買った
昔乙女の櫛恋巻(サバ、しそ、キュウリ、からし)という粋なネーミングの巻き寿司もめちゃくちゃ旨い!
からしが結構効いてて悶絶しましたがw

その後はコドモとボール遊びをしたり、場内を散策したりしてから


幕内でまったりと巷で話題のカードゲーム
「ひらがなポーカー」


ポーカーの要領で50音が書かれたカード5枚を組み合わせて単語や言葉を作って、文字数が多いorおもしろい単語を作った人が勝ちなんですが、これがめちゃめちゃおもろい&盛り上がります!

小学校低学年男子の「声に出したい日本語」ベスト3に間違いなく入るであろう、こんな単語が偶然できて

父子ともにキャッキャ笑ってます。
バカ親子でごめんなさいw


ちょこっと昼寝したりしているうちに夕方になり、お腹が減ってきたぁ、、、

そろそろクリスマスイベントが始まります!

まずは管理棟で食事会。
豚汁、おにぎり、コロッケが配給されます。
棟内は満席だったので、うちは外のテーブルへ。
寒い夜に温か~い具だくさんの豚汁がカラダに沁み渡ります。


お腹が減ってた母子はおにぎり&コロッケを食べてますが、私は我慢!

かなりの空腹でしたが・・・イベント終了後、サイトに戻ってから牡丹鍋を美味しく食べたいので、ひたすら空腹と戦います。
「パパも食べたら?」と言われ、心が激しく揺れ動きましたが、猪肉を最大級の礼節を持って我が腹に迎え入れなければならないのです。
あ、初めにいただいた豚汁は『飲み物』なのでノーカウントですw

次は棟内に作られたステージでイベントスタート。
初めはキャンプ場がある西脇市出身のアーティストAOIさんのクリスマスライブ


そしてサンタクロースが登場し子供達にお菓子のプレゼント


つぎは腹話術

ん?腹話術?と思ってたけど、どことなく鈴木宗男っぽい腹話術師さん(お名前失念)が、子供達を弄ったり毒づいたりしながらハートを掴みまくり。うちの子も大喜びw
普段ゲームやらYouTubeやら刺激あふれるモノに囲まれているイマドキの子供達をも虜にしてしまう腹話術って凄いなぁ。

そしてお待ちかねのビンゴ大会開始!

・・・ですが、その結果は次回に続きます。

にほんブログ村  


Posted by TOM125 at 12:16Comments(11)キャンプレポ

2017年12月06日

11/18~20 十二坊温泉ゆららAC 酒と肴と温泉と

2017年11月18日(土)~20日(月)
十二坊温泉ゆららオートキャンプ場(滋賀県湖南市)

11/18(土)に小学校の音楽会があり、コドモは11/20(月)が振替休日だったので、私も有休を取ってキャンプに行くことに。
日曜泊なので週末は予約が取れない人気キャンプ場もどこも空きあり♪
色々迷ったけど、一度行ってみたかった十二坊温泉ゆららACに決定。
土曜は予約が埋まってたので、当初は日曜1泊だけの予定でしたが、金曜にHPを確認すると雨予報のおかげかキャンセルが出たようで迷わず予約っ!

1日目:11/18(土)

昼過ぎにコドモが帰ってきて13:30に出発。
渋滞もなく現地付近に到着し、晩御飯の食材を調達すべく平和堂甲西中央店へ立ち寄る。
今晩はすき焼きにしようって事だったんですが、ちょうど平和堂に「近江肉の広田」さんが入っており近江牛を購入。

16:00キャンプ場チェックイン。
辺りが少し暗くなり始めてきたので、急いで設営開始。
かなり冷え込むという予報だったので、幕内で過ごす時間が多いだろうって事でウトガルドのみでタープはなし。


そしてお腹も減ってきたので、ササっと晩御飯の支度を。


旨そうです。実際めちゃくちゃ旨かった!

すき焼きって甘辛い&玉子の味付けが濃いので途中で飽きてしまい、それ程好きじゃないんだけど、たま~に食べたくなります。


今宵の酒
御代栄 高級仕込
(北島酒造:滋賀県湖南市)

うちはキャンプ中はゲーム機(3DS)は禁止にしてるんですが「みんなで楽しむ」という条件付きで持ってきたニンテンドーswitchで奥様&コドモがマリオオデッセイを楽しんでました。
寒~い冬キャンプではこれもありかな。

その後はみんなでカードゲームで楽しんで、おやすみなさい。

2日目:11/19(日)

今朝は快晴です。

階段上からキャンプサイトを望む。
二日間でテンマクのサーカスが3張りも。人気なんだなぁ。


朝ごはんにホットドッグをパパっと食べて出発!

奥様リクエストにより「ラ コリーナ近江八幡」へ向かいます。


車を30分程走らせて到着!

「ラ コリーナ」ってなんじゃろ?と思ってたら
バウムクーヘンで有名な「クラブハリエ」を手掛ける『たねや』の本社、ショップ、カフェ、レストラン等がある複合施設でした。
私はココを知らなかったんですが、なにやら週末は激混みとの事。


※ラ コリーナHPより借用

開店1時間後の10:00という割と早い時間に行ったんですが
和菓子コーナーも

バームクーヘンコーナーも

すんごい人人人・・・

昼頃に帰る時には、次々と観光バスもやって来て館内は更に凄まじい事になってました。

生どら焼きを買うだけで20分近く並ぶ事に。


出来立てが食べられます。





次はカステラショップへ。



焼きたてカステラもパクリ。
2つ買って1つは持って帰って夜に食べよう、と言ってたけど美味すぎて結局2つとも食べてしまいましたw


色んなモノがめちゃめちゃオシャレ

フードガレージという土産用のクッキーやジャムを販売する店はこんな感じです。
すごいなぁ。
よくここまで造ったなぁと感心するとともに、たねやさん儲かってるなぁとw



正直、全く期待してなかったけど楽しかった♪

「ラ コリーナ」を出た後はファーマーズマーケット「きてか~な」で野菜、肉等を買ってキャンプ場へ15:00頃帰着。

フジカでぬくぬくの幕内でのんびりしてると眠くなってきた。。。昼寝。

夕方目が覚めた後は温泉へ。

温泉に入るために、このキャンプ場へ来たようなもんです。

そう広くはないけど、冷えていたカラダも温まって気持ち良かった~。
で、湯冷めしないようにそそくさとサイトへ戻った後は晩御飯です。

温泉→すぐに晩御飯というこの流れが最高ですね。
風呂があるキャンプ場は結構ありますが、このレベルの風呂(温泉)があるキャンプ場ってそうはないんじゃないかな。
正直・・・サイト自体は隣サイトとの距離も近くプライベート感はあまりないし、快適さでは「うーん、、、」だと思ったけど、このキャンプ場が人気な理由がわかりました。
あ、スタッフの方の応対も気持ちよく、ウォシュレットあり、炊事場温水ありも高ポイントでした。

今晩のメインはキムチ鍋。寒い夜にはコレですね。


そして私的な裏メインが

大好物の鮒寿司

鮒(ふな)を発酵させた滋賀県の郷土料理です。
待ち受け画像にしたくなるたまらんビジュアルw
臭い臭いと言われてるけど、私的には全然臭くないけどなぁ。
へしこ、しめ鯖と並ぶ我が愛すべき酒の肴。
ちなみにキャンプ場近くのコンビニで巷で話題のコレも買いました。


カルビー ポテトチップス 滋賀の味「鮒ずし味」
若干、ハナシは横道に逸れますがついでにこいつもレビューしておきますw

開封すると鮒寿司のような少し生臭いかほりが。
食べてみるといい感じの酸味が鼻を抜けます。
同社ポテトチップスフレンチサラダにちょっと似た感じ。
しかーし、鮒寿司っぽい味はほとんどしない。。。
うーん、、、鮒寿司じゃないなぁ。。。
パッケージに「苦手派にもはじめての人にも食べていただきたいおいしさに仕上げました」と記載されてるんでしょうがないか。
私の感想は
これはこれでかなり旨い!けど鮒寿司ではない。以上。

ハナシは戻って・・・
そんな鮒寿司に合わせるのが

道灌 辛口純米
(太田酒造:滋賀県草津市)

風呂上がりに旨い酒と旨い肴。
ステキな夜♪


三日目:11/21(月)



早起きしたんで、場内を散歩。
紅葉も色付き秋を感じます。

朝はカップラーメンで済ませてから、撤収開始。

完了~。

帰りがけに「コートを買いたい」という奥様リクエストにより竜王アウトレットへ。

結局、気に入ったのがなかったようで、
モンベルのダウンネックウォーマー、テントシューズ、コドモ用のクロックスだけ購入。
そして渋滞もなく16:00頃帰宅。

温泉、スイーツ、旨い酒&フード、アウトレットと色々楽しいキャンプになりました。
  


Posted by TOM125 at 12:15Comments(8)キャンプレポ

2017年11月28日

「あの」チェアを購入!

うちはキャンプ用チェアとして長らくスノピのローチェア30を使っています。

アウトドア用チェアの中では最高の座り心地なんじゃないかと思います。

しかし、収納サイズがデカいんですよねぇ。家族3人分の3脚となると結構な嵩となり、車載に優しくない。

なもんで、最近はローチェアを持っていかずヘリノックスを持って行ったりする事も。
という訳で、そのうちずっと欲しかった「あの」チェアを買おうと思ってました。

そんなある日、職場の飲み会で酩酊状態となった帰りの電車の中

完全に酔った勢いで「買ってまえい!」と指が『購入する』ボタンをw

翌朝、前夜の大胆行動を思い出し「おー、やってもた。。。」と10%ぐらい後悔。

残り90%は「♪」だったんだけどw

後で奥様にあれこれ言われるのも面倒なんで「キャンプ用のイス買ったで」と報告すると、なんのイスを買ったのかバレているようで

「そのうち買うと思ってたわ(笑)。いいけど、それが誕生日プレゼントね」
との事。
誕生日は1か月先なんだけど、他に欲しいモノもなかったしまぁいっか。
かあちゃん、おおきにw

という訳で、待望のチェア到着。


開封してみます。




パーツは大きく3つに分かれています。

簡素な組立説明書


では、組み立ててみます。


まずは脚パーツをフレームの穴に差し入れて



金具パーツで固定します。


裏面も同様の作業をして


開くと


最後に背もたれ部分と、座面部分にカーブしたバーを取り付けると完成!

Kermit Chair -FOREST GREEN-
カーミットチェア フォレストグリーン
●耐荷重:350LB(158kg)
●収納サイズ:約11 x 16 x 56cm
●座面高:約30cm
●重量: 約2.4kg
●素材:オーク材・アルミ・スチール・1,000デニールナイロン


背面のタグ。そのさりげなさがカッコいい。


”HANDMADE IN TENNESSEE”の焼印がカッコいい。


生地はナイロン。
火の粉なんかですぐ穴が開きそう。焚き火の時は気を付けなきゃ。
Soto Laboさん等から色んな貼り替え生地が販売されているけど、しばらくはこのままでいきます。


ウッド部分は分厚くニスが塗られておりテッカテカですw

サイズをスノピローチェアと比較。

座面幅はスノピ47.5㎝、カーミット47㎝とほぼ同じ。
カーミットチェアには幅が約5㎝広い「ワイドサイズ」もありますが、普通の方はノーマルで十分かな。
身長180㎝、体重70㎏と割と大柄な私でもノーマルで窮屈感もなく全然問題ないです。


座面高はともに30㎝。
ひじ掛け部分の高さが結構違いますが、どちらがいいというのはないですね。

座り心地は圧倒的にローチェアに軍配が。
これは想定通りでしたが。
長年使用しており座面が馴染んでいるせいもあるかと思います。
あと、背もたれ部分もローチェアの方がだいぶ長く肩までホールドしてくれるというのもその理由。
ローチェアには劣るとはいえ、カーミットも十分座り心地はいいほうだと思います。

収納サイズです。
上からローチェア、カーミット、ヘリノックス

さすがにヘリノックスよりはデカいですが、ローチェアよりはだいぶ小さい&軽いですね。

最後に苦言を。
付属の収納袋がとにかく小さい!
全パーツを一度にまとめて入れるのは困難。
なので、初めにメインパーツを入れて後からバーをねじ込めばなんとか入ります。
なんでこんなパツンパツンのものにしたんだろ。

いい値段はしますが、さすがのカッコよさ。
見てるだけでたまらんですw
何年も活躍してくれるでしょう。


にほんブログ村  


Posted by TOM125 at 12:21Comments(4)キャンプギア

2017年11月22日

11/3~5 休暇村南淡路②タマネギ島の乱

二日目


昨晩は早く寝たんで、朝5時に目が覚める。
となれば、釣り!

テントから3分程で釣り場に行けるこの幸せ♪
今日も青物狙いです。
昨日はブリ、メジロに備えて割とガチめのジギングタックルを使ってましたが
釣れてもどうせハマチサイズだろうという事で、引きを楽しむべく今日はシーバスタックルで挑みます。

しかし・・・日が昇ってきた頃から昨日に続きエソ劇場w
シーバスタックルだと結構引きも楽しめるんですが、所詮「エソ」

そんな状況に嫌気がさしてきた頃、これまでとは違うアタリが!
ドラグが鳴りラインが出ていく・・・・・これはデカいシーバス?ひょっとしてメジロ?
しばらくやり取りしていると
「ブチっ」
痛恨のバラし・・・ラインをチェックすると、リーダーの途中で切れていました。
リーダーが傷んでたのか、それとも大きめのサワラの歯で切られたのか・・・残念。

お腹も減って来たんで、朝ごはんを食べようとサイトに戻る。

ごはん、みそ汁、焼鮭という正しい日本の朝ごはん。

奥様から「なんか・・・しんどい」との事。微熱、肩凝り、喉の痛み等々で風邪を引いた模様。
「テントの中でのんびりしてるわ」って事なので
予定していた温泉、買い物等々を全部中止。

コドモと二人で夜御飯用の食材買い出し&奥様の薬を買いにイオン南あわじ店へ。
奥様は「晩御飯はうどんでも食べるから、パパは好きなモノ食べて」との事だったので、普段あまり家では食べない「鶏の水炊き」をする事に。※奥様があまり好きではないが、私は大好物。

キャンプ場に戻ってきた後はテントでのんびりしたり、ちょこっと釣りをしたり。
この日は強風だったのでタープ崩壊。予報ではずっと風が強そうなのでタープはもう撤収。
そして晩ごはんです。

寒かったので幕内で一人水炊き。


今宵の酒は
都美人 特別純米 山廃 風のまゝ
【都美人酒造(株):兵庫県南あわじ市】

水炊きには私が日本一美味いと思うポン酢
たかはし 極上すだちポン酢

淡路に行ったら必ず数本買って帰ります。

一升瓶を半分ぐらい空けた頃眠くなってきたのでおやすみなさいzzz

三日目

今朝は快晴です。
朝焼けがキレイなぁ。

朝も小一時間だけ釣りをして良型のアジを一匹ゲット。
昨日はほとんど幕内で寝ていた奥様もほぼ回復したようでよかった~。
ササッと撤収して

10:00過ぎにチェックアウトしたあとは奥様のリクエストでうずの丘大鳴門橋記念館へ。

話題の(?)玉ねぎキャッチャーもありました。

玉ねぎ1個をキャッチすると、1.5㎏の玉ねぎと交換してもらえます。
2回やったけど失敗。。。

玉ねぎのカツラを無料で貸してもらえます。

タマネギ星カラキマシタ



これでもかってぐらいの玉ねぎ推しw


鯉のぼりならぬ鰆(サワラ)のぼりw
さすが淡路島


大鳴門橋と四国が見えます。

お腹が減ったので淡路島バーガー


を食べて、初日に行った「美菜恋来屋」へ寄ってから帰路へ。
大きな渋滞もなく15:00頃帰宅。

帰った日の夜ごはんは
今朝釣ったアジの刺身

※隣の金目鯛はスーパーで買ったものw

「美菜~」で購入した生落花生。
大好きなんだけど、なかなか売ってないんだよなぁ。一度食べ始めると止まりませんw

珍しい黒大根のステーキ

おいしゅうございました。


にほんブログ村  


Posted by TOM125 at 12:08Comments(4)キャンプレポ

2017年11月17日

11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

11/3(祝)~5(日)休暇村南淡路シーサイドキャンプ場



11月3連休で今年2回目の休暇村南淡路へ行ってきました。

今回も海側サイトを狙って4:00自宅出発→5:40に休暇村到着。
以前は整理券配布の7:00迄、列に並ぶ訳でもなく、”なんとなく”それぞれがフロント周辺でぶらぶら待機し、”なんとなく”到着した順に整理券を受け取る、といったファジーなシステムだったけど、今回からフロントに置かれた受付表に名前を記入し、7:00~その順に整理券が配布される、という方式に変更されてました。

ちょこっこ改良されたのは歓迎すべきだけど、そもそもこの「7:00~整理券配布→12:30チェックイン」というシステム自体がなんとかならんかなぁ・・・

今回ゲットしたのは「1番」!

別に気合い入れて1番じゃなくてもよかったかなぁとも思ったけど、後で1番でよかったなぁと思う事に。

整理券を受け取った後は、マック(もしくはマクド)でモーニング。そして釣り具屋を経て
休暇村でもらってきたパンフレットに載っていた
「美菜恋来屋(みなこいこいや)」へ。

ここは「イングランドの丘」の隣にある産直品販売所で「道の駅」みたいな感じです。
今回初めて来たけど、野菜だけでなく、淡路牛(対面販売)、地採れの鮮魚も販売されており、普通の道の駅よりも品揃え豊富で楽しめます。

で、その後にイオンで食材を追加して12:30に休暇村へ戻ります。

チェックアウトを済ませ、キャンプ場へ行くと
海側5サイト中3サイトが前泊の方々で埋まっているではないかっ!
整理券1番のうちは海側残り2サイトから16番を指定。
ふーっあぶねえ。
次の方もやはり隣の17番サイトを指定され、これにて海側サイト完売~。

今回はウトガルド&タトンカ1TC



設営を終えてちょこっと休憩したら、さっそく場内の堤防へ釣りに。


ちょうど1年前の同時期に来た時は、ハマチ、アオリイカ、エソ多数という釣果だったけど今回はどうなるか?
その時の記事




ジグをキャストしていると早速ググッとなにかがヒット。
それなりに引きはあるけど、全然走らない。
ま、まさか・・・・・・・
嫌な予感が当たり
エソ
一年ぶりのご対面。しかし全く嬉しくないw
しばらくするとまたヒット!
しかし、またエソ。
ここからエソ劇場開幕。
中層はエソだらけなので、表層を探るもノーバイト。
ボトムを探っていると、なにかがヒット。走らないけどエソっぽくはない。
ん?なんだろ?と引き寄せてみると

マハタでした。

あまり市場に出回らない魚だけど、一応「高級魚」「非常に美味」な魚。
大きくはないけど、刺身にできなくはないサイズ。
なにより初めて釣った魚種なんでめちゃくちゃ嬉しい♪
すぐにサイトに戻って、ササッと三枚に下して釣り場に戻る。

あとはひたすらエソ劇場。15匹は釣ったかな。
日も落ちて来た頃、周りの方々が飛ばしサビキで結構いい型のアジを釣っている。
日本酒の肴に”アジのたたき”もいいな、って訳でアジングタックルに切り替えて私もアジ狙い。
すると、20cmちょいのなかなかの型のアジをGET!
同サイズのアジをもう一匹追加して、そろそろ帰って晩御飯でも、と思っていたら、アジとは違う引きがっ。
上げてみると、これも陸っぱりからではなかなかの型のメバル。
本命の青物(ブリ系、サワラ系)は釣れなかったけど、酒の肴的には十分満足のいく結果です♪


サイトに戻って釣った魚をササッと捌いて晩ごはんです。
メインのメニューは「芋煮」
淡路島にはなんにも関係ない山形の郷土料理ですが、前からずっと食べてみたかったもので。


そしてマハタ&メバルの刺身、アジのタタキ。

つい数十分前まで泳いでいた魚なので、文句なく美味い。

今宵の酒は
都美人 純米山廃 超辛口
【都美人酒造(株)兵庫県南あわじ市】





4合瓶を一本空けたぐらいで、眠くなってきたので早めにおやすみなさいzzz

にほんブログ村  


Posted by TOM125 at 12:15Comments(4)キャンプレポ

2017年11月13日

10/21~22 姫路市グリーンステーション鹿ヶ壺 大雨でのグルキャン

少し前のハナシになりますが、10月21~22日で姫路市へグルキャンへ行ってきました。
正直、記事にするほどの内容でもないんですが、備忘録として記録しておきます。

あと、キャンプ中は終始大雨。そして設営・準備で忙しかった&楽しすぎた為、持って行った一眼レフでは一枚も写真を撮らずw
なもんで、参加した方々からもらったスマホ画像のみですw

今回はコドモの幼稚園時代の仲良しグループ6家族(パパ3名、ママ6名、コドモ10名)、で、過去に泊まりで「じゃのひれ」「森のひととき」等々、デイキャンも何度か行ったりしています。

そのうち一人のパパと私が飲み友達という事もあり、仕事帰りに二人で梅田で飲んでいると「久々に行くかっ!」という流れに。

で、いつも困るのがキャンプ場探し。うち以外の家族は非キャンパーなのでコテージ泊。
いつも6~10家族ぐらい参加するんですが
①それなりの棟数があり
②阪神エリアからそう遠くなく
③予約が取りやすい
キャンプ場ってなかなかないんですよね。

そんな中見つけ出したのが姫路市にある「グリーンステーション鹿ケ壺」。

台風が接近してきており、開催が危ぶまれたけど、近畿地方が一番暴風雨が強くなるのが日曜晩との事だったので決行!
そして当日(10/21)を迎えます。

朝から予報通り雨です。
うちは肉の調達担当だったので、我が家ご用達の伊丹の「マエダ食品」へ。

googleストリートビューより

ここは上質の肉が安価で購入できるので、ガッツリ肉を食べる時はいつもココへ。
店内はショーケースなんてものは一切なく、肉の加工場w
購入する肉の種類、量を告げると、すぐ横で肉塊からカットしてもらえます。
初めて行った人はちょっと驚くかもw

肉を無事に仕入れたら、一路姫路へ向かい、14:30過ぎにキャンプ場到着。大雨ですw
チェックインは15:00~なんですが、もうチェックイン可との事。(本来はアーリーは1,000円/時かかります)。
今回、4人用コテージを4棟予約していましたが、参加者は全19名。
人数が足が出る分は追加料金を払えばいいかなと思っていたら、1棟は絶対に4名以下しかダメとの事。
まぁ、消防法の関係か何かのようなのでしょうがないか。

とりあえず、4人用コテージを見せてもらうと、結構年季が入った感じです。。。
次に到着したR家族とどうしよ?と相談した結果、4人用を全てキャンセルして、空いていた7人用×3棟に変更してもらいました。

キャンプ場HPより
こちらは割と最近建てられたらしく、広い&キレイ!
続々と他家族も到着し、宴の準備です。
といっても、道具はほぼ全てうちが出したので、その設営やら準備やら大忙し(汗)

大雨の中、大人用の宴会場としてタトンカ1TCを設営。
次にコドモ用の晩ごはんの一品のピザの準備(ONOEピザオーブンやらツーバーナーやら)。
で、次は一人のパパさんから「燻製が食べたい」というリクエストがあったのでスモークの準備。
で、大人&コドモのメインであるBBQの準備。ふーっ疲れた。。。

その間コドモ達はゆる~いハロウィン仮装&トリックorトリートを楽しんでます。

うちの子は本人の希望により「孫悟空」。



その後はピザ作り。
それぞれ思い思いに具材をトッピング。


個性が出ますね。
なに?この肉肉しいピザ(画像右下)は?と思ったらうちの子w


Sパパさんにピザの焼き方をレクチャーして、あとは任せたっ!


コドモ達からもピザは大好評でした。

宴の準備も整ったので、宴会スタート!





ここから先はひたすら飲んで&食べた、らしいけど私は22時頃撃沈w
みんなはもう少し遅くまで楽しんでたらしく、翌朝に激しく後悔。。。
ま、いつもこのパターンなんだけどw

で、翌朝です。相変わらずの大雨。
大雨の中、撤収・・・だけど面倒なのはタトンカぐらいなので楽勝w

撤収完了後は、一番仲良しのR家族と一緒に近隣の
「秘湯 雪彦温泉(ゆっぴこおんせん)」へ立ち寄って帰宅。


コテージ泊という事もあり、あんまりキャンプ感はなかったけど楽しかった~。
基本的にキャンプでは家族だけでのんびり過ごしたい派だけど、たまにはこんなのもいいなぁ。

にほんブログ村  


Posted by TOM125 at 12:16Comments(2)キャンプレポ

2017年10月26日

10/7~9 赤礁崎オートキャンプ場②最高の肴を愉しむ夜

前回記事

【二日目:10/8 (日)】
朝5:00前に目が覚めて幕内でウトウトしていたら、結構大きな音量で演歌が聞こえてきた。
それも歌詞がはっきり聞き取れるぐらい。

「こんな朝から誰だよ・・・(怒)」

注意しに行こうとテントを這い出し、音源を辿ると、サイトではなく海の方向から聞こえてくる。



んんん・・・?




海を見ると、明け方の大海原を勇ましく進む一隻の漁船が。

演歌の音源は出漁する漁師さんの船からでしたw

さっきまで「むむむ!!!」と思っていた演歌も
なぜか「粋だねぇ!」と思えてくるのが不思議w
やっぱ漁師には演歌が似合う!
一切、文句なんかございません!

そんなこんなで日が昇り始めました。

今朝は快晴です。


コーヒー飲みながらまったりして



今日は一日観光&買い物なので9:00に出発!

まずは小浜の「おさかなセンター」で食材の買い出し。



鮮魚店が9軒ほど並んだ私的にはパラダイス。


どの店にもちょうど旬である若狭ぐじ(甘鯛)が並びます。
それにしてもそれなりのサイズの甘鯛が1匹¥1,000前後ってめちゃくちゃ安い!
京阪神のデパートなら2,000円以上するはず。で、1匹購入。

次は同じく小浜にある「いずみ町商店街」へ


ここは「鯖街道」の起点。
サバを喰って過去2回もアニサキス(寄生虫)に当たり、のたうち回るような激痛を味わい、病院の先生から「2回も当たる人は珍しいですね・・・」と言われながらも、未だにサバを愛し続ける私にとっては聖地のような場所。

ここで寝転んで写真を撮ろうとしたら、奥様に止められましたw

商店街にある「朽木屋」さんへ。


こちらは創業250年、13代も続く浜焼きサバの店です。
数年前に一度訪れた事があり、その旨さに感激。


浜焼きサバ1本購入。


鯖街道資料館を見学して


近くの「田村長」さんでは、へしこ&小鯛寿司を購入。

若狭名物の魚介を仕入れた後は、三方五湖へドライブ。

レインボーラインを通って山頂公園へ。


山頂へはリフトもしくはロープウェーで行くのですが、コドモに「頑張ってみろっ!」とリフトに乗せました。

初体験のリフト前でビビりまくり。頑張れ我が息子よ!



山頂からは五湖全てが一望できます。
ちょっとリフト代が高いな(わずか片道3分程度で往復¥800)と思ったけど、ここでしか決して見られない景色なので、その価値は十分あったかな。




瓦投げ。
そこに書いた願い事は
「家内安全」
ベタだなぁ。けどこれが一番!



行きのリフトがちょっと怖かったようで、帰りはおばあちゃんと一緒にロープウェーで下山w


シーサイドスパおおいの湯、で汗を流して

昨日と同じくサニーマートへ寄って、キャンプ場へ帰着。

さあて、楽しみの晩御飯!

午前中に買った色んな食べ物が並びます。

若狭ぐじ(甘鯛)は、三枚に下したあと、あえてウロコ付きのままぶつ切りにして・・・

揚げると・・・

若狭ぐじの松笠揚げ
甘鯛はウロコが柔らかく、揚げると松ぼっくりの笠のように開き、サクサクとした食感が楽しめ、柔らかく甘い身を相まってたまらなく旨いんです。


朽木屋商店さんの浜焼きサバ


田村長さんの小鯛寿司

こんな感じで若狭の4番バッター級の旨いモノが揃う幸せったら。

メインの天ぷら・・・の写真は撮り忘れたw



このキャンプでデビューしたCiel Bleuのロールテーブル。

しかし今晩は天麩羅という、最もテーブルが汚れるであろうメニュー。

テーブルから
「え?いきなりコレ?ダンナ、マ、マジすっかぁ・・・」というつぶやきが聞こえてくる。

前日のBBQはまだいいけど、天麩羅での使用はさすがに躊躇して、隣の焚き火テーブルの上で揚げたけど、やはり油は飛びまくりw
大事な大事なテーブルなんだけど、あんまり神経質になっても使いづらいのでこれでいいのだ。
デビュー戦から過酷な試練を経験して、強くたくましく育って欲しい・・・。
※なんて言いつつ、使用後はめちゃめちゃ丁寧に拭きましたw

今宵の酒は

雲乃井 純米吟醸ひやおろし
(吉田金右衛門商店:福井県福井市)




ひとしきり食って飲んだ後は焚き火を楽しんで

おやすみなさい。

【三日目(10/9)】
今日も快晴。最終日です。

朝は手軽にカップラーメンで済ませ、さぁて撤収しますか。

この時いつも邪魔になるかわいいコドモは、おじいちゃんに野球で遊んでもらっているので撤収がはかどります。

天気がいいので、テントがどんどん乾いて嬉しいんだけど、とにかく暑い暑い暑い!

もう10月でっせ。

野球から帰ってきたコドモはペグ抜き&洗い、ゴミ捨て等ちょこっとお手伝い。

最近、息子は自分から
「パパ、何か手伝おうか???」と聞いてきて、結構手伝ってくれるようになりました。
しかし、その理由が
「頑張ってるパパを楽にさせたい!」
とかではなく
「早く片付けて、早く家に帰ってゲームがしたい!」
である事はパパにはちゃんとわかってるんだけどねw
まぁ、手伝ってくれるのは嬉しいからいいか。

この日はレイトチェックアウトも無料だったので、ゆっくり片付けて11:00頃完了。

その頃には汗だくだくでシャツが色がこんな事にw


帰りに道の駅高浜で昼ご飯を食べて、帰宅後の晩ごはん食材をまたまたサニーマートで調達して帰宅。

義父母も楽しんでもらえたようで、こちらも楽しいキャンプでした。


にほんブログ村
  


Posted by TOM125 at 12:17Comments(4)キャンプレポ

2017年10月17日

10/7~9 赤礁崎オートキャンプ場①流行りのアレに驚く

2017年10月7(土)~9日(月)
赤礁崎オートキャンプ場(福井県大飯郡おおい町)



10月3連休で赤礁﨑AC(福井県)へキャンプに行ってきました。

元々、コドモの幼稚園時代の友達家族との予定で2サイト取っていたのですが、×になってしまったので、義父母を招待することに。

大好きなおじいちゃん&おばあちゃんが来るのでコドモはいつもより嬉しそう♪

一日目(10/7)
この日はアーリーチェックイン無料DAYだったので、9時チェックインを目指すも
キャンプ場にチェックインしてからまた買い物に行くのも効率が悪いんで(赤礁﨑からスーパーまで30分程度かかります)
先に買い物は済ましてしまえい!とスーパー「サニーマート南店」で食材を調達。

福井県大飯郡高浜町宮崎86-5-1
営業時間:9:00~21:00

うちは赤礁崎に来るときは必ずココを利用するのですが、とにかくステキなスーパーです。
ホントは赤礁崎ACにもっと近いスーパー「○○○○○○(さすがに名前は自粛w)」があり、そちらにも行ったことがあるんですがサニーマートとは雲泥の差。※あくまでも個人的見解です。

特筆すべきは魚の品揃え&質。

地元(高浜漁港)で水揚げされた新鮮な魚が手ごろな価格で購入できます。
また普通のスーパーでは並ばないような珍しい魚も多数。
この日だけでも「ヤガラ」「キアラ(アオハタ)」「若狭ぐじ(甘鯛)」「マトウダイ」「ウチワハギ」「石垣鯛」等々。

魚オタクの私にはたまらん世界が広がっていますw

あと肉の質も抜群、加工食品&調味料なんかも全国の拘ったものが沢山。
このスーパー、自宅近くにあればいいのになぁ、、、

と少し脱線しましたが、、、、食料を無事に調達しキャンプ場に着いたのは11:00過ぎ。

義父母はとっくに到着されていたよう。お待たせしてごめんなさい!

サイトは横並びのB-34、35

今回はダイニングスペース&うちの寝床としてヴェレーロを設営。

約1年ぶりにヴェレーロを張ってみたけど

とっても大変(汗)

これまで何度も張ってきたし、当時はそうは思わんかったんだけどなぁ。

ユドゥン設営の楽さにすっかり慣れてしまっていた前回、ウトガルドを久々に張って少し面倒だった。

しかしヴェレーロはそれ以上。

まぁ、サイズ、居住性etc全く違うのでヴェレーロとユドゥンを比較するのもおかしいんだけど。

うーん、やはり慣れって怖いな。

ポップアップテントなんか導入した日にはユドゥンすら面倒になりそうですw

いかんいかん。


完成後の写真は撮り忘れましたw


天気がよく汗だくになってヴェレーロを張り終えた後はのんびり・・・・

とはいきませんw

義父母用の寝床としてユドゥンを張ります。


いやぁ~なんて楽なんだろ。ヴェレーロを張った直後なのでその設営の楽さを痛感。

やっとこ幕を張り終えた後は昼ごはんです。

うちも最近のブームに乗じてシレーっとピザオーブンを買ってましたw

で、今回初使用。



ピザ生地はサニーマートで買った市販品(どっかのこだわりのヤツ)に具材をトッピング。

そして焼きます。炭を熾す元気もなかったので手抜きでツーバーナーで焼いてみました。


炭だと温度管理が難しいとの事ですが、ツーバーナーだとすぐにピザを焼く適温に達し、微妙な火加減調整で250~300度の間で自由に調整にする事ができます。

そして焼き上がり

完璧な焼き上がりです。
3枚焼きましたが、いずれも完璧。

いや~これはホントにすごいや・・・ホント感心した。
実際、食べてみても素晴らしい出来栄えで、全員大絶賛。

奥様がコレを欲しがった時
「荷物になるし、そんなにピザなんか食べないしいらんでしょ」と否定したけど、これは買ってよかった!

輻射熱によるガス缶の温度上昇が心配で、途中何度も確認しましたが問題なしでした。
うちのユニフレームツーバーナー(US-1900)では、ちょうどストーンプレートの両端に左右バーナーが位置するので上手くできましたが、他社製のツーバーナーでどうかはわかりません。
またマーベラスのような一口コンロでは火がストーンプレートの中心に来てしまうので上手く焼けない(ピザが間違いなく焦げてしまうはず)&サイズ的にガス缶にオーブンが接近してしまう為、危険だと思います。
※本来はBBQコンロ(炭)で使用する製品なので、ガス火での使用は自己責任で!

お腹が膨れた後は、ちょこっと休憩してから、みんなでキャンプ場に隣接した「あかぐり園地」へ行きます。

奥様、子供、義父母がふわふわドームで遊んでいる間


私は漁へw

次の日は観光で予定が詰まっているので、釣りをするには今しかない!


翌日の晩は天麩羅をする事になっているので、そのネタとしてシロギスを狙います。

が、釣具屋のおっちゃんから

「キスはもう終わりかけやなぁ。フグが多くて釣りにならんかもよ?」

と聞いていた通りフグの猛攻。一投ごとにアタリまくります。

1時間半ぐらいで本命のシロギスは釣れず、フグ多数、ちっこいマダイ、カワハギを釣って終了。

釣った魚は全てリリース。

サイトに戻って晩御飯です。

定番のBBQ。

接待キャンプなので、義父母に炭火焼の旨さを味わってもらおうとユニセラ出動。




今宵の酒は地元の・・・ではなく
義父さんが持ってきてくださった

写真ボケてるやん。。。
特選 白鶴 特別純米酒 山田錦
【白鶴酒造:兵庫県神戸市東灘区】

疲れたので、今日は早めにおやすみなさい・・・・・・

あ、一つ書き忘れていた大事なことが。

特報
『赤礁崎ACのトイレに革命が!』

昨年来た時はなかったのですが、いつのまにやらウォシュレット(温水洗浄便座)が導入されていました。
導入されたのは管理棟ヨコのトイレだけですが、これは革命的出来事です。
え、どうでもいいって?
では、ホントにおやすみなさいzzz

次回に続きます。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


Posted by TOM125 at 12:20Comments(0)キャンプレポ

2017年10月10日

3ヶ月待ちのロールトップテーブルが到着!

メインテーブルを買おうと、色々検討して

196とCiel Bleuで悩みに悩んで

6月末にCiel Bleuのテーブルを注文。

どちらも甲乙付けがたく、どちらを購入してもきっと満足できたと思うけど、最終的なポイントは
サイズ。天板面積が我が理想に近かったCiel Bleuを選択しました。

納期3ヶ月という訳で、そろそろ届くかな?と楽しみに待っていると
9月下旬、 Ciel Bleuのwakaさんから
「商品、発送しました」
メールが着弾!
大杉ダムキャンプから帰った日、待ちに待ったテーブルが到着しました。


早速開封してみます。

緩衝材に包まれています。


せっかくなんで庭に移動w

パーツは大きく分けて3つ。

天板×1、フレーム×2、脚用丸棒×2

組み立てます。

まずフレームから脚を引き出して


脚の穴に丸棒奥まで差し込んで


本革のベルトで固定します。


脚部に付いている金具をセット。
※以前はなかったそうですが、横揺れ低減用に追加されたギミックです。


これでフレームは完成。


次は天板を乗っけて、フレームのダボに嵌め込んで


完成!

【Ciel bleu ROLLTOP TABLE L-W(Wood Beads)】
シエルブルー ロールトップテーブルL(ウッドビーズ)



サイズ:縦70㎝ X 横93㎝ X 高さ39㎝
重さ:5.9kg
材質:ホワイトアッシュ

プラスチックビーズ、ウッドビーズ、ベルト(ビーズなし)があるのですが
うちはナチュラルな雰囲気なウッドビーズをセレクト。


アウトドア家具の最高級木材とされているホワイトアッシュがとてもいい風合いです。
大リーグのバット、ボートのオール、ギター等にも使用されており耐久性も優れています。

仕上げには100%植物油と植物性ワックスを使用した純・自然塗料を使用されており
耐候耐水性の高いオイルフィニッシュ工程も施されています。

Ciel Bleuロゴの焼印


我が家のチェア(スノピ ローチェア)を並べてみると

大人4人で問題なく使用できそうです。

サイズ感は(ユニフレーム焚き火テーブルと比較)
天板

高さ


Ciel 39cm、ユニ37cmと面一にはなりませんが「ほぼほぼ」同じ。

倉敷帆布の収納袋も付いています。

”収納袋だけでも帆布屋さんの店頭に並べても十分に販売できるクォリティとなっております”
との事で、しっかりした素材&仕立てとなっています。


ウッドビーズは経年により割れる事もある、との事で
交換用のウッドビーズ&マニュアル。
おまけでステッカーも付けてくださってます。


これまで使用していたテーブルは「天板をパッと広げて20秒で完成っ!」でしたが
それと比較するとCiel~は組み立てに数手順あり、ちょこっと面倒といえば面倒です。
まぁ、組み立て方を把握した上で再度組み立ててみると2分程で完成できましたけど。

材質、細部の仕上げ、流石のクオリティです!
決して安くはない価格、購入した方のレビュー等から素晴らしいモノというのは想像していましたが
実際に届いたものはそれを上回る素晴らしいモノでした。

購入を検討されている方はぜひ!・・・

と言いたいのですが、残念ながらCiel Bleuさんは

『CielBleuプロダクツのオーダーは9月一杯で一旦締め切らせていただきます。』

wakaさんご夫妻がご多忙&材料確保先が廃業との事です。
詳しくはCiel BleuさんHPで。
http://www.cielbleu-at.com/
※製品のメンテは今後もちゃんと継続されるようです。

いや~ホントこのタイミングで購入しておいてよかった~!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


Posted by TOM125 at 12:16Comments(6)キャンプギア