ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月17日

11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

11/3(祝)~5(日)休暇村南淡路シーサイドキャンプ場

11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

11月3連休で今年2回目の休暇村南淡路へ行ってきました。

今回も海側サイトを狙って4:00自宅出発→5:40に休暇村到着。
以前は整理券配布の7:00迄、列に並ぶ訳でもなく、”なんとなく”それぞれがフロント周辺でぶらぶら待機し、”なんとなく”到着した順に整理券を受け取る、といったファジーなシステムだったけど、今回からフロントに置かれた受付表に名前を記入し、7:00~その順に整理券が配布される、という方式に変更されてました。
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
ちょこっこ改良されたのは歓迎すべきだけど、そもそもこの「7:00~整理券配布→12:30チェックイン」というシステム自体がなんとかならんかなぁ・・・

今回ゲットしたのは「1番」!
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
別に気合い入れて1番じゃなくてもよかったかなぁとも思ったけど、後で1番でよかったなぁと思う事に。

整理券を受け取った後は、マック(もしくはマクド)でモーニング。そして釣り具屋を経て
休暇村でもらってきたパンフレットに載っていた
「美菜恋来屋(みなこいこいや)」へ。
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
ここは「イングランドの丘」の隣にある産直品販売所で「道の駅」みたいな感じです。
今回初めて来たけど、野菜だけでなく、淡路牛(対面販売)、地採れの鮮魚も販売されており、普通の道の駅よりも品揃え豊富で楽しめます。

で、その後にイオンで食材を追加して12:30に休暇村へ戻ります。

チェックアウトを済ませ、キャンプ場へ行くと
海側5サイト中3サイトが前泊の方々で埋まっているではないかっ!
整理券1番のうちは海側残り2サイトから16番を指定。
ふーっあぶねえ。
次の方もやはり隣の17番サイトを指定され、これにて海側サイト完売~。

今回はウトガルド&タトンカ1TC
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

設営を終えてちょこっと休憩したら、さっそく場内の堤防へ釣りに。
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

ちょうど1年前の同時期に来た時は、ハマチ、アオリイカ、エソ多数という釣果だったけど今回はどうなるか?
その時の記事



11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
ジグをキャストしていると早速ググッとなにかがヒット。
それなりに引きはあるけど、全然走らない。
ま、まさか・・・・・・・
嫌な予感が当たり
エソ
一年ぶりのご対面。しかし全く嬉しくないw
しばらくするとまたヒット!
しかし、またエソ。
ここからエソ劇場開幕。
中層はエソだらけなので、表層を探るもノーバイト。
ボトムを探っていると、なにかがヒット。走らないけどエソっぽくはない。
ん?なんだろ?と引き寄せてみると

マハタでした。
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
あまり市場に出回らない魚だけど、一応「高級魚」「非常に美味」な魚。
大きくはないけど、刺身にできなくはないサイズ。
なにより初めて釣った魚種なんでめちゃくちゃ嬉しい♪
すぐにサイトに戻って、ササッと三枚に下して釣り場に戻る。

あとはひたすらエソ劇場。15匹は釣ったかな。
日も落ちて来た頃、周りの方々が飛ばしサビキで結構いい型のアジを釣っている。
日本酒の肴に”アジのたたき”もいいな、って訳でアジングタックルに切り替えて私もアジ狙い。
すると、20cmちょいのなかなかの型のアジをGET!
同サイズのアジをもう一匹追加して、そろそろ帰って晩御飯でも、と思っていたら、アジとは違う引きがっ。
上げてみると、これも陸っぱりからではなかなかの型のメバル。
本命の青物(ブリ系、サワラ系)は釣れなかったけど、酒の肴的には十分満足のいく結果です♪
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

サイトに戻って釣った魚をササッと捌いて晩ごはんです。
メインのメニューは「芋煮」
淡路島にはなんにも関係ない山形の郷土料理ですが、前からずっと食べてみたかったもので。
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

そしてマハタ&メバルの刺身、アジのタタキ。
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
つい数十分前まで泳いでいた魚なので、文句なく美味い。

今宵の酒は
都美人 純米山廃 超辛口
【都美人酒造(株)兵庫県南あわじ市】
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒

4合瓶を一本空けたぐらいで、眠くなってきたので早めにおやすみなさいzzz

にほんブログ村



同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2/11~12 赤穂海浜公園AC②牡蠣に踊る
2/11~12 赤穂海浜公園AC①「幻の」牡蠣を求めて
12/30~1/2 じゃのひれAC 年越しキャンプ③
12/30~1/2 じゃのひれAC 年越しキャンプ②
12/30~1/2 じゃのひれAC 年越しキャンプ①
12/9~10 日時計の丘AC Xmasキャンプ!②
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2/11~12 赤穂海浜公園AC②牡蠣に踊る (2018-02-27 12:16)
 2/11~12 赤穂海浜公園AC①「幻の」牡蠣を求めて (2018-02-16 12:17)
 12/30~1/2 じゃのひれAC 年越しキャンプ③ (2018-01-30 12:16)
 12/30~1/2 じゃのひれAC 年越しキャンプ② (2018-01-16 12:16)
 12/30~1/2 じゃのひれAC 年越しキャンプ① (2018-01-09 12:16)
 12/9~10 日時計の丘AC Xmasキャンプ!② (2017-12-18 12:16)

この記事へのコメント
キャンプして、釣りして、釣ったばかりの魚の刺身を食べて、酒飲んで・・・
しかも天候も良いとくれば、幸せ以外に言葉がないですね。
Posted by たいちちたいちち at 2017年11月17日 12:40
〉たいちちさん
数分間まで泳いでいた天然魚を食べられるなんて、漁師さんか釣りキャンプぐらいですもんね~。釣った感触も手に残ってるような状態で食べる刺身はたまらんです!
天気は翌日は強風&雨でちょこっと苦労しましたけど^_^;
Posted by TOM125TOM125 at 2017年11月17日 18:45
休暇村南淡路って
7:00~整理券配布→12:30チェックイン
なんてシステムなんですね!知らなかった!!
おっしゃるように不便なシステムですねぇ(´・ω・`)

日本酒の肴を考えながら
釣りをするなんて良いですねぇー!
そう言うの聞くと釣りをしたくなります。

私、釣りには疎いので知らなかったんですが
陸釣りでブリやサワラ釣れるんですねぇー!!

そして芋煮に刺し身!
日本酒とは鉄板の組み合わせばかりですね(^o^)
そして、あわせるのは地酒の都美人なんて流石ですね。

この時の連休は
関西圏でキャンプしてる大勢が
強風の被害にあったようですが
大丈夫でしたか?
Posted by レフアレフア at 2017年11月18日 04:29
〉レフアさん
整理券はサイトの選択順を決める為だけのものなんで、どのサイトでもいいや!って事なら整理券を貰う必要もなくチェックイン時間(12:30)に行けばOKなんですけどね。私はどうしても海側(10サイト中5サイト)に行きたいもんで^_^;
私はキャッチ&リリースではなくキャッチ&イート派なんで、釣り上げた瞬間「これは刺身?いや煮付け?」的なのも楽しいです♪
淡路行ったら毎回都美人買ってるような気が、、、。キャンプのおかげで普段行かないような土地へ行って、そこで知らない旨い酒に出会えるのもキャンプの楽しみですよね。
この記事に書いた初日は天気に恵まれましたが、二日目はやはり淡路もめちゃ強風に悩まされました(>_<)
Posted by TOM125TOM125 at 2017年11月18日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/3~5 休暇村南淡路AC①魚魚魚芋肉酒
    コメント(4)