2017年07月14日
ウォータージャグ購入
ジャグを買いました、というおはなしです。
長らくおなじみの黄色いiglooジャグを使ってましたが、キャンプ場でカブる事も多く事も多くなってきたので、ジャグ買い替えを検討。
条件は容量7L程度、あとは見た目。
iglooのビンテージメタルジャグに惹かれたけど・・・
とにかく
高い。
状態のイイものは40,000円を超えてきます。
うちは流し台付きの高規格キャンプ場に行く事が多く、ジャグを持っていくのは半分程度(せいぜい年に6~7回程度)。
そこにこの金額は出せないなぁ。
あと、ジャグの水は飲用や料理にも使ったりするので、前オーナーさんがどう使ったのかわからんというのはちょっと抵抗があったり。
という理由で却下。
まぁ「高い」というのが最大の理由なんですがw
iglooのビンテージジャグ復刻版がちょうど発売されたけど、モダナイズされすぎてて、うーんなんか違う。。。
リマのジャグもよかったけど


たまに一緒にキャンプに行くパパ友さんが持っているので却下。
最終的にマルキジオオイルドラムと激しく迷ったのですが


結局、チャイ・サーバーを購入。

結局それかい、という突っ込みはナシですw
「仕事の道具」感のある武骨なデザインがステキ。
持っている方もそこそこ多いと思いますが、簡単にレビューを。
元々はインドのチャイワラ(チャイ売り)が販売するチャイを持ち歩く際に使用しているモノです。

うちが買ったのは7.5リットルサイズ。
◇直径:約25cm ◇高さ:約38cm
◇内容量:約 7.5リットル
◇本体の重量:2.7kg
◇材質:ステンレス製
igloo~(2ガロン※約7.57リットル)との大きさ比較

内容量もほぼ同じなので、大きさもほぼ同じですね。

蓋は二枚あり、外蓋を外すと

内蓋を外すと

こうなります。
蓋、本体ともに二重構造になっており、それなりに保温力&保冷力もありそうです。
底部も上げ底になっており、地面に直置きしても、保冷力は保たれそう。


コック部分。先人によると、ここの口径は一般的な水道蛇口と同じサイズなので

こういったフツーの蛇口も取り付け可との事です。
※私は試してませんので、チャレンジされる方は一応ご自身でご確認ください。
付属のコックでは「水の出が悪い」といった声もありますが、使用した感じiglooジャグカスタマイズでおなじみの焼酎コックと同じぐらいの水量でそれほど悪いとは思わなかった&デザインも結構気に入っているので、そのまま使っています。
あと「接続部分から水漏れする」といった声もあり、シールテープ&ゴムパッキンを購入して対策を講じる方もいらっしゃいますが、うちのは全く漏れはなく、個体差が結構あるようです。
シンプルなデザインなので、どんなサイトにも合うんじゃないでしょうか。



にほんブログ村
長らくおなじみの黄色いiglooジャグを使ってましたが、キャンプ場でカブる事も多く事も多くなってきたので、ジャグ買い替えを検討。
条件は容量7L程度、あとは見た目。
iglooのビンテージメタルジャグに惹かれたけど・・・
とにかく
高い。
状態のイイものは40,000円を超えてきます。
うちは流し台付きの高規格キャンプ場に行く事が多く、ジャグを持っていくのは半分程度(せいぜい年に6~7回程度)。
そこにこの金額は出せないなぁ。
あと、ジャグの水は飲用や料理にも使ったりするので、前オーナーさんがどう使ったのかわからんというのはちょっと抵抗があったり。
という理由で却下。
まぁ「高い」というのが最大の理由なんですがw
iglooのビンテージジャグ復刻版がちょうど発売されたけど、モダナイズされすぎてて、うーんなんか違う。。。
リマのジャグもよかったけど
たまに一緒にキャンプに行くパパ友さんが持っているので却下。
最終的にマルキジオオイルドラムと激しく迷ったのですが
結局、チャイ・サーバーを購入。

結局それかい、という突っ込みはナシですw
「仕事の道具」感のある武骨なデザインがステキ。
持っている方もそこそこ多いと思いますが、簡単にレビューを。
元々はインドのチャイワラ(チャイ売り)が販売するチャイを持ち歩く際に使用しているモノです。

うちが買ったのは7.5リットルサイズ。
◇直径:約25cm ◇高さ:約38cm
◇内容量:約 7.5リットル
◇本体の重量:2.7kg
◇材質:ステンレス製
igloo~(2ガロン※約7.57リットル)との大きさ比較

内容量もほぼ同じなので、大きさもほぼ同じですね。

蓋は二枚あり、外蓋を外すと

内蓋を外すと

こうなります。
蓋、本体ともに二重構造になっており、それなりに保温力&保冷力もありそうです。
底部も上げ底になっており、地面に直置きしても、保冷力は保たれそう。


コック部分。先人によると、ここの口径は一般的な水道蛇口と同じサイズなので

こういったフツーの蛇口も取り付け可との事です。
※私は試してませんので、チャレンジされる方は一応ご自身でご確認ください。
付属のコックでは「水の出が悪い」といった声もありますが、使用した感じiglooジャグカスタマイズでおなじみの焼酎コックと同じぐらいの水量でそれほど悪いとは思わなかった&デザインも結構気に入っているので、そのまま使っています。
あと「接続部分から水漏れする」といった声もあり、シールテープ&ゴムパッキンを購入して対策を講じる方もいらっしゃいますが、うちのは全く漏れはなく、個体差が結構あるようです。
シンプルなデザインなので、どんなサイトにも合うんじゃないでしょうか。



にほんブログ村