2017年07月09日
17/7/8 第4戦『凡戦』神戸沖堤
2017年7月8日(土)
大潮(満潮5:34 19:17、干潮12:37)
今日は奥様&コドモが子ども会イベントで出掛ける事になっており
私は何も予定がなかったので先週完敗を喰らった神戸沖堤へ。
ジギングのラインを交換する為、ちょこっとフィッシングマックス芦屋店へ寄って、2:30に船着き場へ着くと駐車場待ちの車が5台ほど。
超満員となった4:15出航の松村渡船1便でポーアイ沖へ到着すると、先に神戸渡船1便が着いていたようで、外海側は結構な埋まり様。
武庫川一文字での青物フィーバーが終了したので、みんな神戸沖堤へ来てるんだろなぁ。
なんとか場所を確保し、釣行開始。
それなりにベイト感もあり、なにかしら釣れそうかな、と思っていたら5:50頃ファーストヒット。
死闘の末にブリ キャッチ!!!!

と言いたいが、ツバス(35㎝)w
それからはバイトもなくなってきて、だんだんと眠たくなってきた・・・。
そういや昨日仕事から帰ってきて一睡もしてなかったんだ。
キャンプ前日はそんな事はないけど、釣り前日は未だに嬉しくて眠れなかったりw
小一時間寝て、また再開。
8:30頃 2回目のバイトがあるも乗らず。その後、ジグを回収しようと早巻きしているとピックアップ直前に目測50㎝前後のハマチがチェイスしてきているのが見えたけど食わず。残念。
それからはバイトもなく、そろそろ撤収準備しなきゃなのでこれでラスト、とキャストすると本日3回目のバイトでキャッチしたのはツバス(30㎝)。

結局、ツバス×2という、ちょっと残念な結果となったけど、楽しかった~!

持ち帰ったツバスは夜の酒の肴に。

脂の乗っていないツバスは刺身ではあまり美味しくないので、なめろうに。
私は醤油ではなく、酢でいただきます。さっぱり&爽やかで暑い夏にぴったりです。

少しだけ刺身に。ツバスとはいえ35㎝となると、意外と美味く奥様もコドモも「美味しい」と喜んでくれました。
来週は釣り&キャンプで淡路島へ出撃!
いい天気になるといいな。
大潮(満潮5:34 19:17、干潮12:37)
今日は奥様&コドモが子ども会イベントで出掛ける事になっており
私は何も予定がなかったので先週完敗を喰らった神戸沖堤へ。
ジギングのラインを交換する為、ちょこっとフィッシングマックス芦屋店へ寄って、2:30に船着き場へ着くと駐車場待ちの車が5台ほど。
超満員となった4:15出航の松村渡船1便でポーアイ沖へ到着すると、先に神戸渡船1便が着いていたようで、外海側は結構な埋まり様。
武庫川一文字での青物フィーバーが終了したので、みんな神戸沖堤へ来てるんだろなぁ。
なんとか場所を確保し、釣行開始。
それなりにベイト感もあり、なにかしら釣れそうかな、と思っていたら5:50頃ファーストヒット。
死闘の末にブリ キャッチ!!!!

と言いたいが、ツバス(35㎝)w
それからはバイトもなくなってきて、だんだんと眠たくなってきた・・・。
そういや昨日仕事から帰ってきて一睡もしてなかったんだ。
キャンプ前日はそんな事はないけど、釣り前日は未だに嬉しくて眠れなかったりw
小一時間寝て、また再開。
8:30頃 2回目のバイトがあるも乗らず。その後、ジグを回収しようと早巻きしているとピックアップ直前に目測50㎝前後のハマチがチェイスしてきているのが見えたけど食わず。残念。
それからはバイトもなく、そろそろ撤収準備しなきゃなのでこれでラスト、とキャストすると本日3回目のバイトでキャッチしたのはツバス(30㎝)。

結局、ツバス×2という、ちょっと残念な結果となったけど、楽しかった~!

持ち帰ったツバスは夜の酒の肴に。

脂の乗っていないツバスは刺身ではあまり美味しくないので、なめろうに。
私は醤油ではなく、酢でいただきます。さっぱり&爽やかで暑い夏にぴったりです。

少しだけ刺身に。ツバスとはいえ35㎝となると、意外と美味く奥様もコドモも「美味しい」と喜んでくれました。
来週は釣り&キャンプで淡路島へ出撃!
いい天気になるといいな。