ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月26日

自作ジャグスタンド

自作ジャグスタンド

ジャグスタンドを作ったら

驚きの出来事が!!!

という記事ですw

自作ジャグスタンド

今日はなんも予定がなかったので

久々にDIYでもしよっかな?と思い

前から考えてたジャグスタンドを作る事に。

CADなんか使えないので、Excelでテキトーに図面を書いて

自作ジャグスタンド

ホームセンターへ→パイン材を買って帰って

ちょちょいとノコギリで切断。

とりあえず形になったので今日はここまで。

自作ジャグスタンド

後日サンディングして、ワトコオイル塗らなきゃなぁ。

って事で、晩ごはん食べてのんびりワイン飲みながらナチュログ見てたら。

えーっっ!!!

思わず目を疑いました。

既視感のある図面とジャグスタンドが!

あれ、今日ブログ上げたっけ・・・・???

なんと、同じようなジャグスタンドを作成した方がいらっしゃったのです。

http://amiyushin.naturum.ne.jp/e2878454.html
『キャンプにハマって行く四十路』様
※『子煩悩パパ』様、勝手にリンクさせていただきました。
ご都合が悪ければ削除いたしますので、ご連絡いただければ幸いです。


全く同じ構造!
※私は脚部分の切り欠き部分を切断するのが
メンドーになったのでフラットにしてしまいましたが。

しかも全く同じ日に作成!

しかもどちらもiglooジャグ用w

こんな事あるんだぁ、、、

とただただ吃驚仰天

私も子煩悩パパ様と同じく、気に入ったジャグスタンドがなかったのがきっかけ。

これまでWILD1の折り畳みテーブルを使っていたのですが

ジャグスタンドを色々探して

ネイチャートーンズなんかも候補に入ったのですが


個人的にあまり好みではなく、

YOKAのパネルスツールを買おうかと

思ったのですが「これなら自作できるかもw」



とYOKAを参考にしながらちょい考えて

こういった構造にしました。

そういった経緯でこうなったモノが

他の方と丸かぶりするとは。

まぁ、ありがちな構造といえばそうですが・・・

ほんと驚いた!!!!!



同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
新兵器で本格炭火もも焼き
さらばカーミットチェア・・・そして新ローチェア購入
火傷&ウェアの焦げ対策 ストーブガード購入
OD缶の輪染み対策
「あの」チェアを購入!
3ヶ月待ちのロールトップテーブルが到着!
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 新兵器で本格炭火もも焼き (2019-05-09 12:16)
 さらばカーミットチェア・・・そして新ローチェア購入 (2018-04-06 12:16)
 火傷&ウェアの焦げ対策 ストーブガード購入 (2017-12-28 12:45)
 OD缶の輪染み対策 (2017-12-22 12:12)
 「あの」チェアを購入! (2017-11-28 12:21)
 3ヶ月待ちのロールトップテーブルが到着! (2017-10-10 12:16)

この記事へのコメント
TOM125さん❗️
えっ仰るとおり、一緒じゃないですか❗️
私のはクリアのニス塗りなので、出来上がりの違いを楽しみにしてます( ´θ`)ノ
Posted by 子煩悩パパ at 2017年02月26日 21:19
〉子煩悩パパさん

ホント驚きました!!!
こんな事あるんですね、、、
こちらも完成したら、またアップしますね。
Posted by TOM125TOM125 at 2017年02月26日 22:48
面白い偶然があるもんですねー。

ジャグは欲しいけど、そんなの不要と妻から制止されてます(涙
Posted by たいちちたいちち at 2017年02月27日 10:14
〉たいちちさん

ジャグはあると便利ですよ。
ちょこっと手を洗ったり、調理に使ったり。
炊事場まで距離のあるサイトもあったりしますしね。
流し付サイト以外では必需品となってます。
Posted by TOM125TOM125 at 2017年02月28日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ジャグスタンド
    コメント(4)